個人的に嬉しかったことは、
先生に譜めくりをしてもらったから安心して弾けたと、
生徒さんからの感想をもらったことでした。(^^)
私はもし先生がとなりにいたら、きっと緊張でガチガチです(笑)
私は背が高くて、どちらかというと昔から怖がられることが多くて、
ずっとなんとなくトラウマになっていました。
高校のクラス替えをしたばかりの時...
私はほとんど覚えていないのですが、
朝礼で出席番号順に並んで校長先生の話しを聞いていた時、
私は、後ろに並んでいる背の低いクラスメイトのことが気になったようで、
「校長先生見えないでしょう。ごめんね」と、おもむろに振り返り言ったそうで、
そのクラスメイトに何年か経った同窓会で、
「あの時はね〜、やさしい人なんだな〜って驚いたよ〜」って言われました。
よほどの威圧感を放っていたんでしょうね。高校の時。(^^;;
だから、先生が隣にいてくれて安心
なんて言われるのは、恥ずかしいような、すごい嬉しいような、です。
私の譜めくりをしてくれたのはH野さん。
10月の子どもの発表会の時に譜めくりをしてくれたのは、
美佐さんという大人の生徒さんでした。
お二人とも素敵な譜めくりでした。
さりげなく隣で、一緒に曲を感じてくれているのが、伝わるんです。
応援してくれているような、あたたかな感覚でした。
緊張したけど弾いてて心地よかったっす。←(なんで急にこの口調?打ち間違い^^)
お二人とも、ありがとうございました☆
笑い飯 おめでとう

お笑いは余りみない私も笑い飯は知ってます。確か最後のM-1でしたよね?なんだか番組終わっちゃうの寂しいですね。でもその最後の最後に有終の美が飾れてよかったと思います。
背が高い事がコンプレックスと思われる方は多いのかもしれませんが、私的には羨ましくて仕方なく、素敵だし、かっこいいし、スタイル抜群だし!といいことしか思いつきません(笑)
本当に先生との出会いは私にとってかけがえのないものとなりました。先生と出会えて自分が少しずつ変わっていうのを感じます。
今年も最後のレッスンが終わり、次回は年明けとなりますが、発表会までの半年を頑張ったように、また来年1年間頑張って、次なる目標に向かって成長したいと思います。
またくだらないこと含め、色んなお話をさせて頂くと思いますが、どうぞ来年もよろしくお願いします!!
>お笑い
笑い飯と、あと、サンドウィッチマンも好きなんです♪
・・・わからないよね(-_-)
>背が高いこと
ありがとう!!
今は背が高いことを楽しんでます☆(以前は裄とパンツの丈とか短いことが多くとても不便でした。今はたくさんあります^^)
昔はコンプレックスでしたね。女性は小柄な方が可愛いというイメージ強かったし。
あ、今でも小柄な女性の方が可愛いんだけど(笑)
明日大晦日って早すぎる!!
今年はmisa♪さんに出合えて楽しい一年でした☆
お陰様でブログも楽しく書けました(^^;
来年も頑張ろうね。
いろいろ応援させていただきます。
よろしくお願いしますm(__)m
あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。
私はこれから仮眠をとって、お雑煮食べて高尾山へ行ってまいります。毎年恒例です。今年は子供もいれて総勢8人で行ってまいります!!
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。(^^)
皆さんと高尾山はいかがでしたか?
私は高尾山のリフトに乗るのが好きです♪
今年もmisa♪さんにとって
素晴らしい年になりますように〜☆