スポンサーサイト
2016.08.07 Sunday
- - -
ポンポンにゃん大成功☆、「花の歌」、ミニライブのご案内
2013.04.17 Wednesday
皆さま☆、こんにちは。
まず最初に、
ミニライブ(大人のミニ発表会)のご案内です。
5/26(日) 15:00~17:00
会場は教室です。Piacere Music☆School参加費 (出演の方)3500円(お茶、ケーキ付)
(お客様) 800円 (お茶、ケーキ代)
まだブログで告知していませんでしたが、
生徒さんにご案内したら、
満席になりましたm(__)m
皆さまの熱意に、感謝です!
急遽、6/9(日)も開催しようと思っています。
現在、5/26にご参加ご希望の方、
出演者の方とお客様で10名になりました。
できれば、ティータイムをゆっくり過ごしていただきたいので、
多くて8名くらいで開催できればと思いました。
☆5/26に申し込まれた方で、6/9に変更できる方、
☆まだ申し込んでいなくて、6/9に出演(見学も)ご希望の方、
私までご連絡お願いします。
6/9に開催が決まりましたら、ブログでご案内いたします(^^)
さて、、(^^)
かすみさんの「作品展&販売会」のご報告です!
お越しくださった皆さま、
ありがとうございました。
大人気だった
「お菓子のおうちシリーズ」
思わず
笑ってしまいます。
可愛くて。。
ロールケーキ
いっぱい(^^)

オレンジのテープは、
「売約済み」の印
私が購入した
「ピンクッション」
綺麗な色あわせ。
癒されます。
手前は
生徒のお母さんNさんから頂いた、
ビーズの指輪。
宝物が増えました☆
かすみさんのブログ
この日、32作品が売れました。
売り切れて買えなかった方は、
かすみさんにオーダーをお願いしました。
(わたくしも。。)
かすみさんの作品の魅力、すごいです。
親しみやすさかな、と思いました。
それでいて、オリジナリティーがあって、

みんな長い時間飽きずに、
家に持ち帰るお気に入りの作品を
ひたすら選んでいました。
やはり大人の女性が多かったのですが、
皆さん作品を観ているときの無邪気な笑顔が
ほんとうに素敵でした。

特にNさん、
かすみさんにお会いできたのが嬉しくて、
ずっとお話しされてましたね(^^)
お二人すごく、いい感じでしたよ~。
生徒のmisaさんは、ご自分のサロンで
被災地復興支援でアロマスプレーを作り、
misaさんのアロマの先生が中心に
被災地に送る活動をされています。
この日、スプレー作りも同時開催しました。

私もプロジェクトに参加させていただきました。
ルームスプレーとメッセージを書かせていただき、
misaさんにお渡ししました。
自分用には、イランイランとオレンジをブレンドして
ルームスプレーを作り、寝る前に使っています。
misaさん、ありがとうございました。
misaさんのブログ
最後私に、お客さまから
「禁じられた遊び」「エリーゼのために」「花の歌」
のリクエストがありました。
「花の歌」は、かすみさんが大好きな曲です。
3曲演奏させていただきました。
号泣してる方と、
もらい泣きをしている生徒さんがいました。
私も涙をこらえることができませんでした。
自分の演奏で涙してくれる人がいて、
ただ感激でした。
音楽好きな方々が、かすみさんの作品を介して集まり、
あたたかい楽しい会をさせていただきました。

本当にありがとうございました☆
Piacere Music☆School (山川)
スポンサーサイト
2016.08.07 Sunday
Trackback URL
http://happy-bag.jugem.jp/trackback/66
TRACKBACK
先日はステキな一日を設けてくださり、本当にありがとうございました☆
(UPするのが早い〜(^O^)/ 私も今日中に記事書きます♪)
作品もキレイに撮っていただいて、ご紹介くださり、
ありがとうございます(*^^*)
今回、hirokoさんのお力で生徒さんやお友達が来てくださり、ご購入いただけたことは、
とても励みになりました。
何度も言うようですが、ここでも言いますが(笑)、
「作品の魅力」というより、hirokoさんの魅力で来ていただけたのだと思っています。
私にとっての大切な曲、「花の歌」も優しくて、涙が止まりませんでした(^^;)
とてもあたたかい演奏でした。
作品もそうですが、ピアノの演奏も、人の手・人の心によって生み出されるもの。。。
hirokoさんが弾いてくれた3曲を聴いて、改めてそう感じました(*^^*)
今回このような機会を設けてくださり、本当にありがとうございました。
ミニライブも満席のようで、すごいですね!(^^)
みなさんにも見て頂けるように玄関にかすみさんスペースを作らせて頂きました(笑)もっとたくさんの方に知って頂きたいです!!
さて、このたびはかすみさんの作品販売と一緒に被災地支援のアロマスプレーのブースを作らせて頂きありがとうございました。
本日無事アロマの先生の所に到着したと連絡を頂きました。東日本大震災からまだ2年。まだまだ復興とは名ばかりの状態です。一人でも多くの方に忘れないで頂きたいという思いから、アロマスプレー作りを続けています。
今年は私は基礎に力を入れることにして、新しい曲は弾かないので、残念ながらミニライヴには参加できませんが、とても気軽に、でも度胸をつけるためにも、人に自分の音楽を聴いて頂くのもとても勉強になります!出演される皆様。ぜひ頑張ってください!!
ステキな楽しい一日でした!!
本当にありがとうございました〜☆
まずご連絡です(笑)
ポンポンにゃんをたくさん購入されたSさん、
あと4つ、ポンポンにゃんを購入したいそうです(^^)
生徒さん(男の子)、今日お母さんがいらして、
作品展&販売会は来週の日曜日だと勘違いしていました、
とがっかりされていました。(ご家族3人で来られる予定でした)(;;)
もう次回開催を楽しみにされています(^^)
その2件、またメールしますね(^^)
>作品もそうですが、ピアノの演奏も、人の手・人の心によって生み出されるもの。。。
>hirokoさんが弾いてくれた3曲を聴いて、改めてそう感じました(*^^*)
ありがとうございます。嬉しいです。
作品からは「優しい手」「優しい心」を感じます。
観ていると、心がおだやかになります。
「花の歌」大切な曲なんですね。
Nさんは「禁じられた遊び」を弾き終えたころからウルウルされていたので驚きませんでしたが、かすみさんの号泣はびっくりでした(^^)でもほんとに嬉しかった。
涙がとまらなくなりました。ありがとう。
またちゃんと練習して、聴いていただきたいです!
いつもよりブログのアップが早かったのは。。
今週末小旅行にいくのです!
ほんとに久しぶりです(^^)
Nさんにも「先生は休まないとね」って言われてましたが(笑)、その通りになりました〜!
コメントありがとうございます☆
かすみさんの作品、
あたたかくて、ほっとしますよね〜。
またかすみさんに開催をお願いしようと思っています。
その時も、ぜひお越しください!
被災地支援アロマスプレー、
私が作ったものも被災地の方に使っていただけたら、
本当に嬉しいです。
こうした形で支援させていただけること、感謝です。
ありがとうございました。
ミニライブは、misaさんのベストなタイミングで
また出演してくださいね♪